必ず暑くなってから品薄になるこのタイプのエアコン ここ数年ポン付けエアコンの売れ行きチェックしてます。笑笑 欲しいと誰かが言い出した時にはもう在庫なし。早めに買わないとなくなりますよ! 去年もそうでした。価格.comの値段もあれ?って感じになっち…
パップテントにファスナー取付けしたくて、KYYさんにオーダーしたオーダーファスナー。130cmでオーダーしたものと以前ヤフオクで購入していたファスナー見比べたらその差は…言うまでもないですがKYYさんのファスナーの圧勝。比べるまでわかりませんでしたが…
キャンプに行った時に毎回思う事があります。「キャンプに来たのになんで薪割りアイテム買ってなかったんだろう」 今日はキャンプに持って行くべき道具の1つで今本当に売れている斧や鋸(のこぎり)を紹介します。 即席小枝テーブルは焚火の燃料になりました#…
陣幕欲しいけどしっくりくる陣幕がない! 去年までは、キャンプ道具で欲しいものがあっても安くていいものがあればAmazonのレビュー見てから購入してたけど、今年の僕は少し違います!いつものAmazon見ても楽天見てもしっくり来る「この陣幕が欲しい!」って…
ポーランド軍のポンチョテント購入計画 ポンチョテントは去年からナチュログのブロガーさんの影響で気になってたテントの1つで、これぞ「男のテント」って言う感じです。そのブロガーさんのブログはご自身のキャンプ動画もアップしていて、記事読んだ後にそ…
インスタグラムでよく見るパップテントのサイド片側のパッカーン。 この改造は絶対にしようと決めたパップテントサイドパッカーン。パップテントにハサミを入れてファスナー取り付けて簡単そうだしこれなら出来るかな?ってことでノーマルのパップテントを購…
ポチったのはUS軍幕パップテント。 とても焚火が似合うパップテント(シェルターハーフテント)を欲しいと思ってからポチるまで早かったなぁと思います。普段はそれなりの値段の買い物は結構悩んで諦めるようにしていますが、昨シーズンからずっと欲しいと思…
キャンプで欠かせないバーナー。 基本は焚火や炭火でしか料理しないよ!って人でも素早く火を準備できるバーナーは朝の朝食時や大人数でのキャンプでの料理時に大活躍します。僕の場合は、お肉類は火を起こして焼くけど、25年前に親が購入したコールマンのホ…
前回は2ルームテントの話もありましたが、値段とソロだと持て余すことからあっさり却下になってます(笑) さっそくパップテントを調べていると。 さて焚火にあうテントが欲しい僕の心は既に、パップテント一直線に向かっているわけですが調べるとポンチョテ…
オシャレな2ルームテントも軍用テント、どちらも流行ってますね。 僕もどっちも欲しくなっちゃってます。どちらを購入するにせよ、テント買うのは庶民には勇気が必要ですよ(汗)去年からキャンプにハマりだして、2人で行く用にスノーピークのアメニティドー…
クーラーボックス特集(ジャグあり) 前回のキャプテンスタッグ特集に続き今回はホントに今売れているクーラーボックスを調べてみました。僕が去年購入したのはコールマンのホイールクーラーで色は青!スポーツショップで購入したのですが、当時はコンパクト…
キャプテンスタッグの絶対に外さないキャンプ道具を紹介します。キャプテンスタッグの商品はとにかく安いのに外れなし!買ってそんなしでネットショップでは人気すぎて在庫切れしているものもあり、アマゾンではどの商品も部門ベストセラー入りしている安定…
去年の秋からキャンプを始めた僕です。ちょうど去年の今頃はどのテントを買えばいいか悩んでましたね!雑誌を買ったりネットでキャンプメーカーを見て回って、東京から北海道に引っ越してきてすぐに店舗に何度も足を運びました。 店員さんやキャンパーさんや…
僕のブログにはドッペルギャンガーのコット情報を求めてみに来てくれている方が多いみたいです。購入の参考になればと思います。 販売状況を簡潔にまとめると すぐ売り切れ入荷待ち。(去年から二回完売確認済み) ベージュカラーは僕のブログ関係で分かって…
ウォーキング・デッドでの続きが見たくてhuluポチポチしてたら、なんと懐かしき電波少年が! これは見るしかないと思いキャイーンのはじめてのお使い見て、そのまま何見ようかと思ってたら無人島からイカダで脱出する企画が、、、Rマニア(ロッコツマニア)…
ドッペルギャンガーのコットがアマゾンで売切れ! アクセス数がなぜか下がらないこのブログ。 冬キャンプ用に安いコットをゲット!仲良く二人分♪軽くて安くてコンパクトでよかった!でも、冬用の幕まだ購入できません#ドッペルギャンガー #doppelganger #コ…
こんばんは!キャンプ一年生です! 12月から 札幌駅付近をうろちょろする生活になり、電車改め汽車(?札幌ではJRのことを汽車と言う!?)の乗り継ぎ待ち時間で駅構内ぷらぷらしてたらなんと、石油ストーブが絶好調に点火されていました。一瞬立ち止まってあ…
今年のキャンプや11月のスノーボードはいつも平日に行っていましたが、12月からは生活が変わり土日祝日のみ遊びに行けるようになりました。その結果、冬キャンプを諦めました。 札幌国際スキー場のスカイキャビン!キャンプに行けないから雪山に来ました☃️#…
待ちに待った2016-17シーズンが始まりました。 初滑りは札幌国際スキー場にやってきました。いつものシーズンだとシーズン前に早割などお得な割引券などゲットして安く滑ろうとするのですが今年は思いきってシーズン券を購入しました。買ったからには飽きる…
待ちに待った2016-17シーズンが始まりました。 初滑りは札幌国際スキー場にやってきました。いつものシーズンだとシーズン前に早割などお得な割引券などゲットして安く滑ろうとするのですが今年は思いきってシーズン券を購入しました。買ったからには飽きる…
マルカの湯たんぽの大きさ違いを買ったので保温性能や体感でどれぐらい違いがあるのか、いつか比較してみようと思っていたけど早速調べてみました。 (左が3.5L 右が今回追加購入した2.5L) 1、どれぐらいの時間温めたらいいの? 今回は愛用しているフジカハイ…
※追記(11/10 9:20更新) 11/10 中山峠スキー場 天然雪・最速でオープンしました。 8:30現在の積雪60cm パウダースノー!! 天候 雪 気温-8度 さすがに明日のオープンには行けない 全くスノーボードの準備なんてしてなかったので、残念ながら滑りには行けな…
おはようござい…ま…す。札幌は雪まみれになってしまいました。そろそろ除雪用スコップを買わないとあと2週間でスキー場オープン!期待大#札幌 #北海道 #雪 #sapporo #hokkaido 雪が降ってキレイだなと窓から見える裏の林を見て思いました。 東京にいた時も出…
新しいコットが届いてドキドキしながら開封&組み立てして寝転がったあの喜びが毎日あります。家でもベッドを使わずコットでおねんねしてますZZZ(毎日) 購入の際に参考になるブログや口コミがなかったのでキャンプ1年生のブログでしっかりレビュー!?紹介した…
北海道に来てさっさと準備したあったかグッズの一個! マルカの湯たんぽ! ブルブル今年から採用した湯たんぽが想像以上に良すぎて手放せない!おかげで朝までポカポカ♪#マルカ #湯たんぽ #安眠 #冷え性 #色々解決 僕自身湯たんぽ世代ではないし正直湯たんぽ…
「世間は狭い」よく言いますよね。 ホントそうだなぁと思うんですよ。知り合いが多くない僕でも、過去には 「こないだ福島県にいたよね?」 「…う、うん。」 って久しぶりに山形県であった人に言われたりした事もあります。その頃はまだ東京で仕事していた頃…
先日風邪をひいてしまったので購入♪黒から急遽白に変更!さて火入れ…灯油がなーい!とりあえず寝ますzzz#フジカハイペット #白 #白フジカ #石油ストーブ #キャンプギア あとは幕を買えるかどうかサンタさんにお願いしよう✨ 北海道は今日も寒いなぁ と思って…
もう10月の三日になってしまったけど、、一応8月もアクセス数公開したので9月も! 今回公開するアクセス数は2ヶ月目のPVになります。 もうアイテムを無くさないようにカメラバッグに詰め込んだけどまだキャンプに行けなない。余裕で三脚忘れそう。#canon #5…
10月になりましたね。10月最初の日はキャンプ場で目覚めました♪夜中から朝方にかけて11度、10度、と気温は下がり朝5時には9度になっていました。二泊三日のキャンプだったのですが初日の夜は寒さでブルブル震えていました。 ランタンの暖かさに救われた。 …
先日、自力でなんとか修理したランタンを持ってキャンプに来ています。絶好調でサイトを照らしてくれているコールマンのランタン♪今までLEDランタンなど白色のライトしか使ってなかったので、キャンプの雰囲気も変わり大満足!それにしても北海道の秋キャン…